2022-11-28 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
2. ✅明日やることを視界に入れる
3. ✅/takker/2022-11-22の行動を振り返る
寝坊 2022-11-22は回避したいな
2022-11-27と同様に、早めに起こしてもらおう
結局寝坊した
目覚ましを遠くに置くのを忘れていた
この時点で選択をミスっていたのか
00:00過ぎても起きていた時点で詰んでいると思ってしまったが、目覚ましを遠くに置けば睡眠不足でも起きれた可能性は0ではなかったのか
次の条件で「布団から出る」「夕方になるまで布団に戻らない」を確実に達成できる方法をあみ出せ
予定起床時刻まで4時間を切っている
数値はもう少し大きくてもいい
あきらかに睡眠時間が足りない状況だということ
自分で変えられない予定が早朝(たとえば09:00)にない
これが入っていると、最低睡眠時間を下回っていても起きれることがある
例:山行初日
方法
❌「目覚ましを遠くに置く」
止めた後二度寝する行動を回避できない
他の人が止めてしまうかも
「トイレに目覚まし時計をおく」
これはどうだろう
もうすこし一般化すると「起きた後の行動をする場所に目覚まし時計をおく」
「洗面所に目覚まし時計を置く」でもいい
「布団から出る」のと「次の行動を始める」とを同時に達成させる
洗面所まできて顔を洗わずに寝る奴はさすがにいないだろ
目覚まし時計の音が聞こえるかどうかが懸念点
遠すぎて聞こえなさそうなんだよなあ
/villagepump/2022/10/29#635c44991280f000006bdcabに同じ話題をしていた
ちょうど1ヶ月前か
2022-10-29
4. ✅/takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2022-11-29を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
5. やり残したことを緊急度順に並び替える
これ終わったら今までの振り返りをかけ
↑2022-11-28に書く
/icons/hr.icon
↓2022-11-29に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-11-28
/takker/2022-11-28
時間があればやったこととか書く
2022-11-28 20:02:58
2022-11-25からとんでもないことをしでかして全てが崩壊したので、そこからのことを書きたいのだが……4日も経過すると書く気力がなくなってくるな……
とりあえず思いついたことを書いていくか
電池残量がなくなってきたので、物理的に書けなくなるかも
しかし電池消耗が最近激しくなってきたような……AQUOS sense6のバッテリーが消耗してきたか?
さすがに早すぎでしょ
バッテリーの健康度は良好だった
2022-11-27~28 瑞牆山-金峰山2日目
自分は左膝外側を痛めてしまったので、テントをたたんで撤退する組に入った
07:30くらいまでぐーたら寝てから、テントをたたんで帰った
自分たちの荷物とテントとフライだけ荷物にいれ、それ以外の金峰山登山組がデポした荷物はテント場に残した
申し訳なさ程度にレジャーシートを上に被せた
雲取山山行 2022-05-04/05ほど症状がひどくなくてよかった
下りはだいぶゆっくりとしか歩けなかったが、アスファルト舗装は遅いもののふつうに歩けた
前回は後ろ歩きしないと痛くて歩けなかった
あとは増富の湯に入って他のメンバーを待っていた
かなり湯温が低かった
25, 30, 35, 37, 45の5つがあった
25は入れない。冷たすぎ
30も冷たくてやめた
35も風邪引きそうだったが、まあ入れたのでそこで長風呂した
1時間近くいた気がする
15分で出るつもりだったのだが、寝てしまっていた
そのうち他のメンバーもやってきた
最後は37と45に入ってから浴室を出た
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 2022-11-27 振り返りで振り返ったことを/takker/2022-w49 振り返りに書く
適宜、2022-11-27 振り返りと/takker-memex/日刊記録sheet 2022-11-27にあることを切り出す
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-11-29に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-11-29 振り返りを作る
/takker/振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを使う
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
5. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
6. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-11-29 11:08:17
#2022-11-28 00:00:00